ホーム > リノベーション
リノベーション
オーナーの方へ

なかなか満室にならないには要因は必ずあります。
他物件にも見劣りはしない普通の部屋なのに・・・。
リフォームはしたけど・・・。
下見は良くされても決めてくれない・・・。
こんなお声をよく聞きます。
そんな方に限って共通して「万人受けを考えているな」と感じます。
普通の部屋ならば似たような物件が多数あるという事です。
そうすると入居者は他の条件で選ぶことになります、駅から近いか、築年数、賃料…。
これでは「選ばれる物件」になるまでに半ば運任せに近い感覚になります。
では、どうすればいいのか。
「ニーズをとらえた個性的な物件」にするのです。
個性を創りだすリノベーション

リフォームとリノベーションはまるで違うものである、と考えてください。
入居者の方は「部屋がキレイだから選ぶ」という考えでは選んでいません。
もはやキレイはあたりまえなのです。
リフォームとは「その部屋を元々の状態に戻す」事を意味します。
対してリノベーションは「部屋に最新の技術を使って元の状態と比べて魅力ある物件へと変える」事を目的とします。
つまりその物件にしかないような魅力を持たせることで差別化を図り、空室への大きな対策をすることがリノベーションなのです。